公民の資料(2025年度版)

公民の資料_2016

情報が整理された資料集

定価 720円
1,100円(用語図鑑付き)
出版社 正進社
  • 公民の資料_2022_1

教材の詳細

より多くの資料を、整理して見せるレイアウト。

ディベードにも使える興味を引く特集ページ『DISCUSS』

「数」「物」「人」の3つの観点で章を切り取る導入特集。

 「数」…その章にまつわる数字を紹介。それぞれの関わりを考察できます。

 「物」…婚姻届,逮捕令状,求人票など,大人になると見る資料を,ひと足早く紹介。

 「人」…弁護士,国連職員など,インタビュー形式で職業を紹介。

■最もわかりやすい憲法の入門書として知られる「檻の中のライオン」を中学生向けに再編集しております。

■話し合いを活性化する、リアルタイム意見共有アプリ『コエボード』

 事前の申し込み・ID登録などは不要で、コード入力だけですぐに使えます。専用アプリは必要なく、ブラウザで使用できます。

■教師用・生徒用コンテンツ

 ・いつでもどこでも誌面が見れるデジタル資料集『資料集よめーる』

メーカーさんの詳細はこちら