Wプリント 理科(2025年度版)

2種類のプリントで評価と確認
学年 | 1、2、3年 |
---|---|
定価 | 600円(評価プリント+確認プリント) |
490円(評価プリントのみ) | |
備考 | トジは+50円,ファイル+60円 |
判・ページ数 | A4(評価プリント)B5(確認プリント)・全12回 |
出版社 | 新学社 |
教材の詳細
少ない回数・2種類のプリントで1年間の単元の評価ができる教材です。
評価プリント・・・1大問1観点で評価できるプリント
確認プリント・・・評価プリントと同じ出題範囲、類題・同一問題を掲載。予習・復習に最適です。
『主体的に学習に取り組む態度』の評価にも対応しております。
自己評価で学習のふり返り、丸付けしやすい記述サポートが充実の解答解説
Wプリントを評価に活用することができます
「学習の計画と記録に目標を記入」→Wプリントに取り組む→確認プリントや補充問題に取り組む(事後学習)→「学習の計画と記録」にふり返りを記入。Wプリントでは3つの観点すべて評価できます。
すべての漢字にふりがなをつけた問題用紙の紙面データをご用意しております。(PDFデータでのご提供)
■教師用コンテンツ内容(プリント作成システム、思考・判断・表現の補充問題ほか)
思考・判断・表現の補充問題、主体的に学習に取り組む態度の補充問題、本誌「主体的に学習に取り組む態度」問題の判断基準
■多彩な採点スタイルに対応しております。
・紙面上で〇×をつければ自動で入力+集計『らくらく採点ペン(別売り850円)』
・デジタル採点システム『Realtendant』『百問繚乱』『採点ナビ』枠設定データの提供
■単元プリントの結果に応じたフォローコンテンツにも取り組めます。
■定期テスト、確認テストなどにご活用できる『テスト作成システム』