夏の補充学習 社会(2025年度版)

夏の補充学習_社会_2025_1

力を伸ばす夏休みワーク

学年 地理1・歴史1 定価 350円
地理2・歴史2A
3年 420円
出版社 学宝社

サンプル画像

  • 夏の補充学習_社会_2025_2 1年

教材の詳細

全教科本誌はカラーで解答・解説は2色刷りです。

全面改訂観点別評価対応学習の確認テスト(ルビ付き用紙1部付き)(百問繚乱、Realtendantに対応)、本誌縮刷解答つき。

Googleフォーム形式CBT版確認テストもございます。

問題を解くうえでのヒントも二次元コードを読み込むことでご覧できます。

■好きなタイミングで公開・配信できるデジタル版『解答と解説』もございます。

地理1もございます。

もくじ(地理1・歴史1)

地理 1回 地球の姿、位置と世界地図
2回 世界の国々と地域区分
3回 日本の位置と領域、時差
4回 サマナビ補強 時差をマスター
5回 日本の都道府県
歴史 6回 サマナビ補強 年表をマスター
7回 人類の進化と文明のおこり
8回 中国文明と宗教のおこり
楽しく学ぼう 古代文明の遺跡はどこにあるの?
9回 縄文時代
10回 弥生時代
11回 覚えておきたい用語50
12回 夏のしあげ(地理・歴史)
地理 増補版 世界の気候と人々の暮らし
増補版 世界の宗教
歴史 増補版 古墳時代
増補版 飛鳥時代

もくじ(地理1・歴史1B)

地理 1回 ウォーミングアップ 地図の読み取り方をマスターしよう!
2回 世界の姿(1)
3回 世界の姿(2)
4回 ウォーミングアップ 雨温図の読み取り方をマスターしよう!
5回 世界各地の人々の生活と環境(1)
6回 世界各地の人々の生活と環境(2)
7回 地理の要点チェック
歴史 8回 ウォーミングアップ 年表の読み取り方をマスターしよう!
9回 世界の古代文明と宗教のおこり(1)
10回 世界の古代文明と宗教のおこり(2)
11回 縄文時代
12回 歴史の要点チェック
13回 地理・歴史のまとめ
歴史 増補版 弥生時代
地理 移行措置対応シート 日本の姿

もくじ(地理1・歴史1C)

地理 1回 世界の姿(1)
2回 世界の姿(2)
3回 解いて納得 地理のなぜ?(1)-世界の姿-
4回 ウォーミングアップ 時差の計算をマスターしよう!
5回 日本の姿(1)
6回 日本の姿(2)
7回 解いて納得 地理のなぜ?(2) -日本の姿-
8回 地理の要点チェック
歴史 9回 世界の古代文明と宗教のおこり(1)
10回 世界の古代文明と宗教のおこり(2)
11回 解いて納得 歴史のなぜ?(3) -世界の古代文明と宗教のおこり-
12回 歴史の要点チェック
13回 地理・歴史のまとめ
地理 増補版 世界各地の人々の生活と環境(気候と暮らし)
増補版 世界各地の人々の生活と環境(宗教と衣食住)
歴史 増補版 縄文時代、弥生時代
増補版 古墳時代

もくじ(地理2・歴史2A)

地理 1回 地形図の読み取り方
2回 日本の地域的特色-地形-
3回 日本の地域的特色-気候・自然災害-
4回 ウォーミングアップ 人口ピラミッドの読み取り方に強くなろう!
5回 日本の地域的特色-人口-
6回 日本の地域的特色-資源・エネルギー・産業-
7回 日本の地域的特色-交通網・通信網-
8回 地理の要点チェック
歴史 9回 ヨーロッパ人との出会い
10回 織田信長・豊臣秀吉の統一事業
11回 江戸幕府の成立と対外事業
12回 歴史の要点チェック
13回 地理・歴史のまとめ
歴史 増補版 産業の発達
増補版 幕府政治の動き

もくじ(地理2・歴史2B)

地理 1回 ウォーミングアップ 時差の計算をマスターしよう!
2回 日本の姿(1)
3回 日本の姿(2)
4回 世界から見た日本の自然環境
5回 世界から見た日本の人口
6回 地理の要点チェック
歴史 7回 ヨーロッパ人との出会い
8回 織田信長・豊臣秀吉の統一事業
9回 江戸幕府の成立と鎖国
10回 産業の発達
11回 幕府政治の動き
12回 歴史の要点チェック
13回 地理・歴史のまとめ
地理 増補版 世界から見た日本の資源・エネルギーと産業
増補版 世界と日本の結びつき

各回資料活用問題を出題しております。

■もくじ3年(クリックするとご覧できます)