夏トレ 社会(2025年度版)
教材の詳細
オールカラー版、全面改訂確認テストつき
タブレットなどでヒント・動画解説・補充問題もご覧できます。
縮刷解答つき
「記述問題を練習しよう!」では、穴埋め、語句選択で確認しながら、文章記述問題を解くことができます。
教科への興味を深めるブックガイドも掲載しております。
もくじ1年
| 1回 | 地球のすがた |
| 2回 | 世界の国々と地域区分 |
| 3回 | [特集]さまざまな地図 |
| 4回 | 日本のすがた |
| 5回 | [特集]攻略!時差の問題 |
| 6回 | [特集]都道府県と都道府県庁所在地 |
| 7回 | 世界各地の人々の生活と環境(1) |
| 8回 | 世界各地の人々の生活と環境(2) |
| 9回 | [特集]世界の気候 |
| 10回 | 時代や年代のあらわし方 |
| 11回 | 人類の出現と古代文明のおこり |
| 12回 | 夏休みの総チェック(1) |
| 13回 | 夏休みの総チェック(2) |
| 14回 | 夏休みの総仕上げ |
| 補充1 | 中国文明、ギリシャ・ローマの文明、宗教のおこり |
| 補充2 | 縄文時代、弥生時代 |
縮刷解答つき
「記述問題を練習しよう!」では、穴埋め、語句選択で確認しながら、文章記述問題を解くことができます。
教科への興味を深めるブックガイドも掲載しております。
もくじ2年
| 1回 | 世界と日本の地域構成、人々の生活と環境 |
| 2回 | 世界の諸地域 |
| 3回 | 地域調査の手法 |
| 4回 | 自然環境の特色 |
| 5回 | [特集]日本の気候 |
| 6回 | [特集]さまざまな自然災害と防災 |
| 7回 | 室町時代までの日本と世界 |
| 8回 | ヨーロッパ人の動きとヨーロッパ人の来航 |
| 9回 | 国内の統一と桃山文化 |
| 10回 | 江戸幕府の成立と鎖国 |
| 11回 | 産業の発達と元禄文化 |
| 12回 | 夏休みの総チェック(1) |
| 13回 | 夏休みの総チェック(2) |
| 14回 | 夏休みの総仕上げ |
| 補充1 | 人口の特色、資源・エネルギーの特色 |
| 補充2 | 享保・寛政の改革と社会の変化 |
高校入試に向けて基礎の定着をはかることができます。3年1学期内容も学習できます。
もくじ
| 1回 | 世界のすがた、人々の生活と環境 |
| 2回 | 世界の諸地域 |
| 3回 | 地域調査の手法、日本の地域的特色 |
| 4回 | 日本の諸地域(1) |
| 5回 | 日本の諸地域(2) |
| 6回 | 古代までの日本 |
| 7回 | 中世の日本 |
| 8回 | 近世の日本 |
| 9回 | 開国と近代日本の歩み |
| 10回 | 第一次世界大戦と日本 |
| 11回 | 世界恐慌と第二次世界大戦 |
| 12回 | 現代の日本と世界 |
| 13回 | 夏休みの総チェック(1) |
| 14回 | 夏休みの総チェック(2) |
| 15回 | 総合問題 |
| 補充 | 現代社会とわたしたちの生活と文化 |
