2025年7月2日
約75%が基本問題で構成、明治図書『サマースクール数学 基礎をがっちり』
明治図書が発刊している中学校数学のサマーワークに今年から『サマースクール基礎をがっちり』という新しい教材が発刊されました。今回はこちらの教材の特徴などをご紹介したいと思います。
単元ページの約75%が基本問題で構成
『サマースクール数学』ではA問題→B問題という構成になっておりますが、『サマースクール基礎をがっちり』ではA問題→A+問題→B問題の3ステップとなっており、約75%が基本問題で構成されています。単元ページでしっかりと基礎基本を定着することができるワークになっております。
直前に小学校・前単元の復習ができる構成
大問に入る前に、1年生では小学校内容、2年生では前単元の復習ができる内容も設けております。例えば小学校の分数を解いてから中学校の分数、多項式の筆算を解いてから連立方程式の加減法の問題を解くなど、つまずきやすいポイントに入る前に前回の内容をふり返りながら学習することができます。
基礎基本の定着により重点を置いたサマーワークになっております。

サマースクール 基礎をがっちり
- 出版社:明治図書
- 詳しい紹介はこちら