
今年度新刊として発刊されました教材に新学社の『思考のレッスン』という教材がございます。学習指導要領、入試などで近年求められている活用力を段階的に身に着けられる問題を集めた問題集になっております。 活用力を問う問題を段階的…
今年度新刊として発刊されました教材に新学社の『思考のレッスン』という教材がございます。学習指導要領、入試などで近年求められている活用力を段階的に身に着けられる問題を集めた問題集になっております。 活用力を問う問題を段階的…
廣済堂あかつきから発刊されております『整理と研究』という教材がございます。中学3年間の学習を30項目にわかりやすくまとめた問題集となっていますが、国語の本誌には別冊として『作文練習ノート』という冊子が付属しております。今…
新学社から発刊されている教材で中学3年間の総まとめができる『新研究』がございます。令和3年度版からは、新学習指導要領で新たに追加される文法事項にも完全対応している他、学習する単語数の増加に伴い、巻末の重要単語が1200語…
新学社から発刊されています教材に『用語ハンドブック』という社会科用語集がございます。写真や図版を豊富に使った、見やすくて持ち運びやすい用語集となっております。 コンパクトで持ち運びやすいサイズ感 こちらの用語集はコンパク…
2020年度からの新刊教材で『読み方レスキュー(正進社)』が発刊されます。書いてある文章を正しく理解するための力である全教科に必須な「読む力」を伸ばすことのできる全く新しい教材となっております。 1回7分程度。興味をひく…
冬休みに使いますウインターワークの新刊教材『冬にのばす読解力(学宝社)』の簡単なご紹介です。現代文・古文の読解力の学習に特化したワークとなっております。 読解のコツをまずは学習してから、すぐに問題に取り組むことができる構…
正進社から発刊されております英語教材『エイゴラボ』がございます。様々な特徴を持った教科書対応英語ワークになっておりますが、その特徴の一つとして別冊解答の『ミニラボ』という冊子がございます。 いつでもどこでも持ち運びたくな…
夏休みに使うサマーワークの新刊教材『なつトモ数学(明治図書)』の簡単なご紹介です。3年生1学期内容の復習と入試問題に取り組める、休み期間中にしっかりと力をつけることができる内容になっております。 3年生1学期内容をしっか…
今年度版の冬休み教材(ウインターワーク)の紹介ページを更新いたしました。短期間でもしっかりと集中して学習ができるよう様々な工夫を凝らした色々な教材が各社から発刊されておりますので、是非見本をご覧になる機会がございましたら…