パーフェクトサマー 理科(2024年度版)
教材の詳細
オールカラー版、本誌縮刷解答、全面改訂版観点別評価対応学習の確認テストつき(ルビ付きも1部ご用意できます)
Googleフォーム形式CBT版確認テストもございます。
「身近な理科」マークがついた問題では、興味をひく身近な題材を扱っております。
苦手を得意分野にできる、テーマ別の特集回が満載。
もくじ(2年化学先修A)
| 読みもの | どうして酸素がない宇宙でもロケットは飛ぶのか |
| 1回 | 1年の復習(1)<光・音・力、物質> |
| 2回 | 1年の復習(2)<植物、火山・地震・地層> |
| 3回 | 物質の成り立ち(1)<物質の分解> |
| 4回 | 物質の成り立ち(2)<原子、分子、化学式、化学反応式> |
| 5回 | 特集 化学式と原子・分子のモデル |
| 6回 | 化学変化(1)<物質どうしが結びつく変化> |
| 7回 | 化学変化(2)<酸化と還元> |
| 8回 | 特集 パターン別 化学変化のまとめ |
| 9回 | 特集 化学反応式 |
| 10回 | 化学変化と熱の出入り |
| 11回 | 特集 物質の質量とグラフ、計算 |
| 12回 | 化学変化と物質の質量 |
| 13回 | 生物の体と細胞 |
| 14回 | 特集 実験の操作・結果とその理由 |
| 15回 | 入試にトライ |
| 16回 | 活用問題にチャレンジ |
| 増補版 | 植物の体のつくりとはたらき(1)<光合成、呼吸> |
| 植物の体のつくりとはたらき(2)<根、茎、葉のつくりとはたらき> |
もくじ(2年生物先修B)
| 読みもの | 巨大な逆さまの木バオバブ |
| 1回 | 1年の復習(1) |
| 2回 | 1年の復習(2) |
| 3回 | 生物の体と細胞 |
| 4回 | 植物の体のつくりとはたらき(1) |
| 5回 | 植物の体のつくりとはたらき(2) |
| 6回 | 特集 生物の細胞の観察、唾液のはたらきの実験 |
| 7回 | 動物の体のつくりとはたらき(1) |
| 8回 | 動物の体のつくりとはたらき(2) |
| 9回 | 動物の体のつくりとはたらき(3) |
| 10回 | 特集 物質を体外とやりとりし、体内で運ぶしくみ |
| 11回 | 特集 血液の流れの観察、刺激と反応の実験 |
| 12回 | 動物の行動のしくみ |
| 13回 | 特集 記述問題に強くなろう |
| 14回 | 入試にトライ |
| 15回 | 特集 会話から考えてみよう |
| 16回 | 特集 用語のおさらい |
| 増補版 | 物質の成り立ち |
